楽天家アン☆バイリンガルになるまでの記録

超楽天主義の小学生がバイリンガルを目指す英語学習記録

今月の取り組み

あまり書くことがなかったとで、ブログ更新が今になってしまいました。。。。

 

アンの英語学習は続いております。

 

去年の秋に英検2級を取得した頃は、準1級なんて絶対に無理!と思っていたんですが、アンの努力で少しずつですが希望の光が見えてきました。

 

読んでいる本のレベルは変わっていません。ネイティブの高学年向けの本を読んでいます。

 

準1級は、2級よりはるかに難しいのです。

 

何が難しいかというと、単語です。

 

高学年の理科や社会で習う内容が英語で出てきます。法律、政治、環境問題、サイエンス、ビジネスなど幅広い知識も必要になります。

平均的な子だとネイティブであっても4~6年生くらいでないと準1級は難しいのでは?と思います。

(私が受けた準1級の面接では、株の話がでてきました。)

 

8歳、9歳で準1級に合格する子供がたまにいますが、きっと知識もあるんだろうと思います。英語ができるだけでは合格することはできないと思います。

 

高学年だと、英語力があるなら合格できると思います。

6年生の社会で政治や歴史を学ぶので、来年6年生の秋に準1級を受けてみようと思います。

 

以前紹介した、Wordly Wise book5は終えました。

book6もやりたいんですが、内容が簡単なので準1級対策の教材を今は使っています。

 

 

 

音声をダウンロードできます。

まず音声を聞いて、そのあとリピート。

日本語訳が難しいのでわからない単語は英英辞典で意味を調べる。

書き覚えノートで復習する、という流れです。

 

書き覚えノートは、左側のページに単語を3回ずつ書いて練習、右側のページにパス単と同じ例文が載っています。覚える単語が空欄になっていて復習テストになっています。

パス単と同じものが載っているだけと軽視しないでください。

自分でノートを作る時間ももったいないです。

それに、コピーして何度も使えます!

大人にはいいかわかりませんが、子どもにはすごくいいです♡

 

どんどん覚えていきます。

 

来年の夏休みが明けるまでに覚えられたらいいなと思っています。

 

土日は長文読解をやっています。そのうちリスニングもやる予定です。

長文は、もう少し単語を覚えたら楽勝です。

普段からの読書で速読は得意だし、全問ではないにしても70%以上正解なので問題なし。

長文対策は読書がおすすめです!

(過去問を解きまくるのは子供にとっては面白くないです。)

 

あとは単語です。

それができたら合格間違いなしなんですが、語彙・イディオムは25問もあります。

とても重要なパートです。

 

学校の先生方には、来年準1級を受けると宣言しているので、本人もやる気満々です。

 

帰国子女でない、小学生の英検準1級の勉強方法を公開しているブログが少ない気がするので、アップしてみました。

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村